SPECIAL FEATURE
アート×ブロックチェーン
未来の価値をつくるのは誰か?
[マンガ]
アート×ブロックチェーン「10年後の未来」編
クイックオバケ=マンガ
[座談会]
アートとブロックチェーンの未来
斉藤賢爾×施井泰平×保坂健二朗
新たなアートマーケットに向けて
図解:作品情報とブロックチェーン
Verisart/Christie’s/Startbahn/BITARTS/The Chain Museum
プラットフォーム紹介
ブロックチェーン基礎知識
ブロックチェーン応用事例
ブロックチェーンから問うアートの価値
Goh Uozumi
畠中実=聞き手
[コラム]
来るべき世界に向けて
サイモン・デニー
「Proof of Work」展に見るブロックチェーンの現在と未来
[アーティストが描く未来予想図]
やんツー/会田寅次郎/ SIDE CORE/たかくらかずき/God Scorpion
黒瀬陽平インタビュー
ブロックチェーンの夢と文化を読むことの想像力
[コラム]
P2Pネットワーク上に文脈を累積させるプロトコルは設計可能か?
伊東謙介=文
[論考]
分散台帳技術時代におけるアーティストの権利
マーク・ウォー=文
[論考]
パンがないなら、アートを食べろ!
ヒト・シュタイエル=文
[翻訳連載]
ブロックチェーン上での収集品管理:美術館の規範への回帰
ヘレン・カプリンスキー=文
[マンガ]
アート×ブロックチェーン「50年後の未来」編
クイックオバケ=マンガ
ARTIST PICK UP
邱志傑(チウ・ジージエ)
ケイト・グルービー
マニフェスタ 12レポート
WORLD NEWS
New York/ London/ Paris/ Dresden/ Berlin/ Art Scene/ Insight
ARTIST INTERVIEW
白川昌生 Yoshio Shirakawa
福住廉=聞き手
REVIEWS
花代「何じょう物じゃあんにゃもんにゃ」展
椹木野衣=文
リー・キット「僕らはもっと繊細だった。」展+オペラ『魔笛』
清水穣=文
連載
平山昌尚「つづく」31話
青柳龍太「我、発見せり。」(5)李朝刷毛目盃
プレイバック! 美術手帖 原田裕規=文
釜山ビエンナーレ2018
アクリルガッシュビエンナーレ2018
銀座蔦屋書店のクリスマスフェア
ヤマハ発動機×ヤマハ
東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2018
美術手帖× VOLVO ART PROJECT
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!