後美術論 | 株式会社美術出版社|アートを社会に実装させる

後美術論

稀代の美術批評家が、3.11をまたいで書き継いだ大著

『美術手帖』2010年11月号から連載中の、美術批評家・椹木野衣による「後美術論」から14回を収録。

後美術(ごびじゅつ)とは...


美術や音楽といった既成のジャンルの破壊を行うことで、ジャンルが産み落とされる前の起源の混沌から、新しい芸術の批評を探り当てる試み。

例えば、ジョン・レノンとオノー・ヨーコの活動を同じ「後美術(アート)」と呼ぶこと。 ポピュラー音楽と前衛美術の枠組みが外されて、 二人のアーティストとなったジョンとヨーコによる「音楽と美術の結婚」―。

このジャンルを溶解させる婚姻から授かる創造の地平が「後美術」である。

◆本書に登場する「後美術」家たち

U2、スロッビング・グリッスル、セックス・ピストルズ、マルコム・マクラーレン、ビートルズ、 マイク・ケリー、アンディー・ウォーホル、kraftwerk、perfume、初音ミクなど

 

【CONTENTS】

音楽と美術の結婚/新スロヴェニア芸術と動物園TV/スローターハウスの聖母たち(前・後編)/ 残虐行為の展覧会/次は溶解だ(前・中・後編)/地獄と髑髏(前・中・後編)/ 「歌う彫刻」と「人間=機械」(前・中・後編)

 

 

椹木野衣 Noi Sawaragi

美術批評家。1962年生まれ。

著書に『日本・現代・美術』(新潮社、1998年)、『シミュレーショニズム』(増補版・ちくま学芸文庫、2001年)、 『戦争と万博』(美術出版社、2005 年)、『なんにもないところから芸術がはじまる』(新潮社、2007 年)、 『新版 平坦な戦場でぼくらが生き延びること 岡崎京子論』(イースト・プレス、2012 年)など。

現在、多摩美術大学教授。

 

【電子書籍版】

配信開始日:2018年3月11日

Kindle版はこちら

honto電子書籍ストアはこちら

【インフォメーション】

発売日
2015.03.02
著者
椹木野衣
造本・体裁
19 x 13.8 x 4 cm
ページ数
632
ISBN/商品コード
978-4568202663
定価
4,800円+税

アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。

Contact

最新の出版物

Related Publications

Read more