ESSAY
山口晃エッセイ「この場所での方法 その一」
INTERVIEW
最新インタビュー 原田裕規=聞き手・構成
PART1
タイムとラベルの段 キーワードで読み解く山口晃の絵画 藤原えりみ=解説
PART2
日本の絵の段
会田誠が解説!山口流絵画はいかにしてつくられたか? 藤田麻希=構成
山口晃の絵を支える様式と技術「何かを造ル」こと 塚田優=文
SPECIAL TALK
特別対談:チームラボ 猪子寿之×山口晃
日本視覚文化の未来はどっちだ? 藤原えりみ=聞き手
年表:山口晃画業伝 1969?2015 中島水緒=構成
PART3
メカごころの段
PART4
美のよりしろの段
CROSS TALK
対談:長嶋有×山口晃
「美のよりしろ」とは何か? 渡邉佳純=構成
PART5
フェチの段
居酒屋放談:会田誠×松蔭浩之×山口晃
山口晃のフェティシズム 内田伸一=構成
ギャラリストが見る山口晃 三潴末雄=文
ESSAY
論考:美術と工学と憂国と―山口晃の芸術とその理念をめぐって 椹木野衣=文
*
コンテンポラリー・ファインアート
第15回 ポール・マッカーシー(ディズニーランドとテロ) 大森俊克=文
Beautiful Inspiration Vol.10
Picasso Tenko × JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS
Photo by LESLIE KEE
WORLD NEWS
New York / London / Berlin / Kochi+Ernakulam/ Singapore / Shanghai /世界のアート注目トピックス
ARTIST INTERVIEW
鬼頭健吾 Kengo Kito 大坂紘一郎=聞き手
他
アートで社会の課題解決したい、展示を企画したい、ワインに関わるイベントをしたい、
書籍を出版したい、メディアに広告を出稿したい……。
アートとワインを軸とした事業のご相談を、課題の発掘から承ります。
Related Publications
「デザインあ展neo/デザインあ展」初の公式カタログ。 これまでに126万人が体験した、 大人気の展覧会が待望の書籍化!
SPECIAL FEATURE 岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる 「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平 VIEWING SESSIO...
【特集】 日本ワイン 北海道でワインを造る、ということ。 冷涼の地で生まれる、ひとしずくの希望 変わるリスク、変わらぬ苦労 北海道3大産地、取材先15ワイナリー 産地とともに生きる キーパーソンが語る...
現代アートの「なぜ?」を解き明かす。 気鋭の研究者・山本浩貴による、現代アート入門書の決定版!
穏やかながらときに荒れ狂う、 母なる伊勢の海 復興のなか思いを馳せた、 戦禍に散った数々の命 遠い空から祖国へと祈りを捧げた 東日本大震災――
作品鑑賞、島のおすすめスポットや交通情報も!瀬戸内海の島々の魅力を徹底紹介!